体験プログラム
那覇市ぶんかテンブス館では琉球舞踊やエイサーの体験教室や鑑賞プログラムの提供を行っております。
琉球舞踊教室
沖縄で継承されている踊りの一つ。
艶やかな手の動きは琉舞ならでは。
エイサー教室
若者を中心に人気の高いエイサー。
ダイナミックな動きが勇ましい。
うちなーぐち教室
独特の言い回しや発音を学んで
オジィやオバァとお喋りしよう。
三線教室
琉球音楽を代表的する楽器、三線。
みんな知ってる曲が弾けちゃうかも。
空手・古武道教室
今や世界で最もメジャーな武道。
発祥の地、沖縄で体感せよ。
三板(サンバ)教室
三枚の板と書いてサンバと読む。
沖縄音楽に欠かせないリズム楽器。
琉球料理教室
長寿県と言われる沖縄。
その秘密は琉球料理にあり。
料金:お1人様 2,160円 (+施設利用料金)
- 施設利用料金は施設やご利用時間区分によって異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
- 1ヶ月以上前のご予約、30名以上での申し込みが必要となります。
※30人未満でご希望の場合、別途お見積り致します。お問い合わせ下さい。 - 体験時間は60分〜90分を予定しています。ご都合良いお時間をお問い合わせ下さい。
体験料金シュミレーション

鑑賞プログラム

組踊(組踊)字幕付き
組踊(くみおどり)は初演から300年余り。ヨーロッパのオペラと並び、総合芸術と称され高い評価を受けています。古典からなじみ深い民話の組踊版まで。

エイサー
旧盆の時期の沖縄の風物詩といえるエイサー。
伝統エイサーと創作エイサーに分けられ、創作エイサーはプロ集団も発足し通念で楽しめます。力強い演舞をお楽しみください。

琉球舞踊
艶やかな紅型(びんがた)衣装をまとった古典舞踊からテンポのよい庶民の踊り(雑舞)まで多様な演目を楽しんでいただけます。
鑑賞プログラム料金・・・お問合せください 098-868-7810(那覇市ぶんかテンブス館)